こいらっくの部屋

書く、これしか出来ないから。

モバイルモニタをメインディスプレイとして使う

先日、PCを自作した。

よくあるような黒いミドルタワー型のPCであるが、ひとつだけみなさんのそれと違う点がある。下の写真を見ればわかるだろう。そう、メインディスプレイとして使っているのはモバイルモニターなのだ。

今回はどういう理由でこうなり、使ってみて実際どうなのかについて書いてみる。

 

 1. 購入するに至った経緯

自分は自室でのスマホ、ノートPCの使用を親に禁じられている。使用用途や時間についての規定はないが、使用場所はリビングのみと決められている。

みなさんの一部はPCで何をしているかを親に見られることに苦痛を感じないようだが、残念ながら僕は違う。

後ろめたいことがあるとかではなく、大学の課題を作成している時も見られると居心地が悪いのだ。

まあもちろん後ろめたいこともあり、例えばアニメキャプ画ばかりのブログ*1を執筆したり、YouTube動画を作成*2したり、オタク特有の戦争戦略ゲームH o i 4*3をしているところは特に親に見られたくないのだ。

 

そんな訳で自室にPCを置くために親に秘密で購入することになった。そこで苦労したのが置き場所である。現在、PC本体は机の下、椅子が入るところにしまっている。この状態でも椅子を7割くらい、このスペースに入れることが出来るので違和感は持たれないはずだ。問題はディスプレイである。

普通のデスクトップ用モニタを仕舞うことのできるスペースはもうない。しかしモバイルモニタなら、例えばPCケースの上にぽんと置くことだってできる。そんな訳で収納性を重要視した結果、モバイルモニタをメインモニターとして使うに至った。

 

 2. 実際どうなの?

結論から言うと僕はこれで満足している。が、モバイルモニタはメインディスプレイになり得ない派の人間も一定数いるのは確かに理解はできる。

満足している僕

まず、高さ調節等が出来ない。モニタースタンドが付属しているとは言えある程度は不便である。が、安いディスプレイなら普通のタイプでも高さ調節ができないものはあるので、嫌ならモニターアームに付けられるタイプのものを買えば良い。もっともそうした際にはモバイルモニターの一番の利点が失われるので普通のモニターを買えば良いと思うが。

次に、モニターとしての性能を落とすことになるという点、これは明らかな欠点だと思う。例えばモバイルモニターは13.3インチか15.6インチが市場の多くを占めており、それ以上のサイズはあまりない。また解像度も基本的にはFHD画質であり、リフレッシュレートは基本的に60FPSで、IPSパネルが多い。FPSゲーム等をする人なら購入すべきではないかもしれない。ただ私はFPSゲームをプレイしないし、ノートパソコンの画面より少し大きいと考えればそれほど不便なものではないと思う。僕がノートパソコンしか使ったことがないため不便を感じていないというのはあるかもしれない

追記 1ヶ月以上使ってみたが、作業領域の狭さに不便を感じることはある。複数のウィンドウを立ち上げた時には不便だ

 

他にも音質が悪いというものがあるが、これは他のデスクトップモニタでも同じだろう。ディスプレイに付属しているオーディオは少しシャカシャカするものだ。嫌なら適当なAV機器を買うといい。

あるいはDisplayPortがないというのも欠点に入るだろうか。私は普通のHDMIケーブルで接続しているが、ゲームを本気でやりたい人はDisplayPortで接続するという話を聞いたことがある。

 

 

使っていて感じた欠点はこの辺りだが、私にはそこまで大きな不便さにはならなかった。モバイルモニタは十分メインで使用できると思う。

とはいえモバイルモニタでも1万円ほどかかるので特に理由がないなら普通のモニタを買った方がいいと思う

*1:こうなったのはつい最近のことだ。昔の僕は文字ばかりのブログを書いていたが、つまらないのではないかと思うようになってしまった

*2:ひとつ10回程度しか再生されない

*3:Hoi4に限らず、Paradox Interactive社やWar Gaming社のゲーム全般